中国茶ファンのためのデータベース&ニュース

  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  1. 中国茶ニュース
  2. 104 view

蔵茶の供給は心配無し

先日の四川省の大地震から大分経ちました。この地域はチベット向けの蔵茶の産地でもあり、その工場の被災も伝えられていました。チベットの人々にとって、蔵茶はま…

  1. 中国茶ニュース
  2. 94 view

苦瓜+鉄観音=苦瓜茶

お茶を柑橘の中に詰めた酸柑茶というお茶があります。それにヒントを得たのか、何なのか分かりませんが、面白いタイプのお茶が出てきたようです。…

  1. 中国茶ニュース
  2. 556 view

龍井茶の生育環境(気候)

中国の気象情報サイトが龍井茶の産地の気候について紹介していました。龙井茶与气候环境 堪称对西湖龙井茶的绝妙写真院外风荷西子笑,明前龙井女儿红…

  1. 中国茶ニュース
  2. 609 view

白沙渓の千両茶

湖南省益陽市安化県で作られている安化黒茶。その中でも見た目のインパクト抜群の千両茶の製造技法について、紹介されていました。白沙溪千两茶——精湛工艺成就完…

  1. 中国茶ニュース
  2. 500 view

復興に向かう九曲紅梅

杭州の双璧とされながらも、なかなか見かけることの少なかった九曲紅梅。いよいよ本格的に復興に向けての動きが出ているようです。开始走…

  1. 中国茶ニュース
  2. 923 view

平陽黄湯茶、復刻までの道のり

平陽黄湯という、清代の浙江省の名茶(黄茶)があります。例によって解放後には断絶していたお茶なのですが、このたび原産地保護制度の対象になることが決まり、名実と…

  1. 中国茶ニュース
  2. 656 view

雲南の至宝「紫娟茶」

最近、日本でも名前が聞かれるようになってきた紫娟茶。あまり詳しい情報がないので、現地の記事を翻訳してご紹介します。云南瑰宝——紫娟20世纪50年…

  1. 中国茶ニュース
  2. 1115 view

普洱茶の老茶頭について

普洱茶に老茶頭(茶頭とも)と呼ばれるお茶があります。このお茶について詳しく解説している記事がありましたので紹介します。老茶頭は、…

  1. 中国茶ニュース
  2. 315 view

GDP優先主義を取りやめた安渓

安渓鉄観音は茶園の大規模開発を推し進めた結果、環境の破壊や農薬の汚染などさまざまな問題に直面しています。このような状況を受け、昨今の安渓は数字優先のGDP優…

  1. 中国茶ニュース
  2. 1035 view

日本茶と天台山の繋がり

日本茶がどこからやって来たのか、は未だに諸説があるところですが、中国から日本に伝わった最も古いお茶は、おそらく天台山のものではないか、という説が中国では有力にな…

  1. 中国茶ニュース
  2. 704 view

洞庭山碧螺春の歴史と現状

蘇州の名茶である洞庭山碧螺春。その歴史と現状についてまとまっている記事がありましたので、ご紹介します。苏州打响洞庭山碧螺春"金字招牌"促茶产业发展…

  1. 中国茶ニュース
  2. 1511 view

紫砂コレクターの嘆き

お茶にハマっていくと欲しくなるのが紫砂茶壺です。しかし、値段の高騰が著しく、地元のコレクターたちも色々考えることがあるようです。紫砂壶收藏 “传世之壶”…

PAGE TOP