中国茶ファンのためのデータベース&ニュース

  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  1. 中国茶ニュース
  2. 115 view

お茶の茎にも栄養たっぷり

お茶の茎というのは、見た目にもよくないことや水分含有量が多いことから、邪魔者扱いされがちです。しかし、そんなお茶の茎にも、お茶の葉と同等の栄養価値が含まれて…

  1. 中国茶ニュース
  2. 89 view

茶粉はいかが?

春節の贈り物としてお茶をやりとりすることも増えてきた中国。しかし、日本でもそうですが、中国でもお茶を淹れるという習慣のない人たちがいます。そのような人た…

  1. 中国茶ニュース
  2. 105 view

鉄観音の陳年茶が人気に

一時のプーアール茶ブームでは、お茶が”投機商品”と化しました。どうも、かの国の方々は”将来値上がりする”という話が大好きなようで、他のお茶にも波及しているよ…

  1. 中国茶ニュース
  2. 104 view

製茶機械の多くは浙江省産

中国も農村の人手不足や熟練工の不足に悩まされ、お茶の世界にも機械化の波が押し寄せています。先行している地域はどこなのでしょうか?浙产茶机占全国茶机市…

  1. 中国茶ニュース
  2. 234 view

信陽紅、只今売り出し中

河南省の名茶といえば、まず真っ先に信陽毛尖の名前が挙がりますが、新商品として紅茶が登場したようです。赵西岳:今年还喝 信阳茶http://news.…

  1. 中国茶ニュース
  2. 95 view

1日にお茶8トンを販売

春節のギフト商戦まっただ中に、あの老舗がとんでもない販売量を達成したそうです。老字号“破纪录” 日销茶叶8吨http://news.t0001.co…

  1. 中国茶ニュース
  2. 81 view

”ギフトにお茶”が好調

中国の贈り物といえば、お酒やタバコが定番でした。しかし、折からの健康ブームもあり、より健康的なイメージのある、お茶をギフトとして送る人が増えているようです。…

  1. 中国茶ニュース
  2. 282 view

大紅袍の職人技

数ある武夷岩茶の中でも、伝説や話題に事欠かない大紅袍。2006年には、武夷岩茶(大紅袍)の製造方法は、中国の無形文化遺産にも指定されました。そのお茶の製…

  1. 中国茶ニュース
  2. 152 view

金駿眉神話の崩壊が始まった

金駿眉。疾風のようにマーケットに現れ、あっという間に人気になったブランド紅茶です。日本でも少しずつ、マニアな方々の間で話題になってきました。しか…

  1. 中国茶ニュース
  2. 500 view

復興に向かう九曲紅梅

杭州の双璧とされながらも、なかなか見かけることの少なかった九曲紅梅。いよいよ本格的に復興に向けての動きが出ているようです。开始走…

  1. 中国茶ニュース
  2. 556 view

龍井茶の生育環境(気候)

中国の気象情報サイトが龍井茶の産地の気候について紹介していました。龙井茶与气候环境 堪称对西湖龙井茶的绝妙写真院外风荷西子笑,明前龙井女儿红…

  1. 中国茶ニュース
  2. 315 view

GDP優先主義を取りやめた安渓

安渓鉄観音は茶園の大規模開発を推し進めた結果、環境の破壊や農薬の汚染などさまざまな問題に直面しています。このような状況を受け、昨今の安渓は数字優先のGDP優…

  1. 中国茶ニュース
  2. 352 view

伝統鉄観音の標準作りへ

安渓ではここのところ伝統的な製法の鉄観音の見直しが進んでいます。そうした動きをさらに一歩進める取り組みとして、製茶のプロフェッショナル(製茶大師)を集めた会…

  1. 中国茶ニュース
  2. 342 view

中国の有機農業の現状

食の安全に関しては中国でも大変関心を持たれているところで、その結果、有機製品に関しての注目度も上がってきています。そんな中国の有機農業の事情の一端を紹介した…

  1. 中国茶ニュース
  2. 387 view

中国の茶教育業界の現状と展望

中国では茶芸師、評茶員などの国家資格取得のための訓練講座の開設を中心に、お茶の教育ビジネスが拡大傾向を見せています。その教育の現状と課題を考察した記事をご紹…

  1. 中国茶ニュース
  2. 375 view

安吉白茶30年の歩み

中国茶の世界では、ここのところ、一気に天下を取るようなお茶が続々と出ています。その中の1つが安吉白茶ですが、このお茶の30年ほどの歩みについて、安吉県の副県…

  1. 中国茶ニュース
  2. 334 view

お茶教室で独立した女性

中国でも茶業界が成長するに従い、茶藝を教える教室などが出て来ています。重慶で独立した27才の女性の例をご紹介します。卖茶叶、教茶艺 重庆“茶妹子”年收入…

  1. 中国茶ニュース
  2. 1510 view

紫砂コレクターの嘆き

お茶にハマっていくと欲しくなるのが紫砂茶壺です。しかし、値段の高騰が著しく、地元のコレクターたちも色々考えることがあるようです。紫砂壶收藏 “传世之壶”…

  1. 中国茶ニュース
  2. 922 view

平陽黄湯茶、復刻までの道のり

平陽黄湯という、清代の浙江省の名茶(黄茶)があります。例によって解放後には断絶していたお茶なのですが、このたび原産地保護制度の対象になることが決まり、名実と…

  1. 中国茶ニュース
  2. 349 view

桂花烏龍茶、中高級路線へも

桂花烏龍茶というと、安い烏龍茶に香りを付けたもの・・・というイメージがありますが、最近は高級路線のお茶も出てきているようです。安溪金秋"打桂花" 桂花乌龙茶…

  1. 中国茶ニュース
  2. 304 view

武夷山、民宿産業が急成長

福建省武夷山ではお茶の産地で民宿産業が急速に伸びているようです。福建武夷山开启茶乡民宿发展模式“武夷山的茶,让人很迷恋,尤其是景区内的正岩茶,那种香…

  1. 中国茶ニュース
  2. 931 view

金駿眉の贅沢な暗号

金骏眉的奢华密码(一)金骏眉在茶界江湖上是个神话,短短数年,从无到有,从初问世的500克3600元到目前的上万元甚至数万元。金骏眉缘何奢华至此?本报《茶…

  1. 中国茶ニュース
  2. 3238 view

武夷岩茶の7割は水仙か肉桂

日本では詩的な文脈で語られることの多い武夷岩茶。イメージ先行で実際のところはどうなの?という疑問を持つ方も多いと思います。これについて、地元の生産家の方…

  1. 中国茶ニュース
  2. 1114 view

普洱茶の老茶頭について

普洱茶に老茶頭(茶頭とも)と呼ばれるお茶があります。このお茶について詳しく解説している記事がありましたので紹介します。老茶頭は、…

  1. 中国茶ニュース
  2. 828 view

普洱熟茶の軽発酵と重発酵

渥堆発酵を経た普洱熟茶でも、渥堆の程度により軽い発酵のものと重い発酵のものがあります。その違いについてまとめた記事がありましたのでご紹介します。&n…

PAGE TOP