中国茶ファンのためのデータベース&ニュース

  1. 産地情報
  2. 806 view

溧陽白茶の茶摘み風景

江蘇省溧陽(りつよう)市で生産されている溧陽白茶(天目湖白茶)の茶摘みの様子が紹介されていました。

4月2日,在江苏天目湖生态农业有限公司的茶园内,工人在采摘茶叶(无人机拍摄)。

4月2日、江蘇天目湖生態農業有限公司の茶園内では、労働者たちが茶摘みを行っていました(ドローンによる撮影)。

先日、江蘇省の溧陽白茶は大規模な茶摘みの時期を迎え、茶農家と大きな茶葉工場は、急いで茶摘みと製茶を行っています。取材によると、溧陽市では、1990年代に白茶を導入し、主な産地は天目湖周辺に集中しています。

 

溧陽白茶は別名・天目湖白茶としても知られます。
白茶という名前ですが、お茶の製法としては緑茶であり、1990年代に安吉白茶と同じ品種である白葉一号を導入して、生産されています。
人民大会堂の特供茶に選定されたこともあるお茶です。

産地情報の最近記事

  1. 安渓鉄観音の秋茶、続々と茶摘みへ

  2. 蘇州に根を張る台湾高山茶

  3. 安吉白茶の母樹が”新時代の目撃者100選”に選ばれる

  4. 福建省北部で樹齢300年の古茶樹が発見される

  5. 景邁山に普洱茶の自動生産ライン導入

関連記事

PAGE TOP