中国茶ファンのためのデータベース&ニュース

  1. 科学と機能性
  2. 72 view

”宇宙大紅袍”の研究始まる

”宇宙大紅袍”の研究が始まったそうです。
どんなお茶なのでしょうか。

武夷山启动航天大红袍选育科研项目
http://news.t0001.com/2012/0417/article_142087.html

2011年10月31日に打ち上げられた中国の無人宇宙船「神舟8号」。
この宇宙船には9.3gの大紅袍の種が搭載されていたそうです。
無事に帰還した種子6粒を、武夷山に4月14日に植えたのだとか。

宇宙空間に行くと、宇宙線や無重力の影響などを受けて突然変異する可能性があり、こうした品種改良の取り組みは中国では既に実績があるのだとか。
ただ、お茶の種が宇宙へ飛んだの中国初の試みとのことです。

このプロジェクトは、2018年12月まで行うことを計画しており、良い品種特性が表れれば、広く栽培していきたいとのこと。
そのうち、「宇宙大紅袍」という岩茶が出回るかもしれません:-)

科学と機能性の最近記事

  1. 六大茶類の基本的な香りのパターン

  2. 普洱茶の陳化によって変化する5つの成分

  3. お茶の4つの味とその要因となる物質

  4. 中国の茶葉研究所などが運営する茶樹の遺伝子データベース

  5. 樹齢で茶の成分が変わる理由

関連記事

PAGE TOP