中国茶ファンのためのデータベース&ニュース

  1. 市場環境
  2. 100 view

残留農薬問題の影響

グリーンピースが発表した残留農薬検査の結果は、中国茶業界を震撼させているようです。
あちこちで安全性の議論や、うちは大丈夫だったのような報道が続いています。
こちらもその一つ。

铁观音被曝农残超标 大红袍坚持绿色有机
http://news.t0001.com/2012/0414/article_141951.html

同じ福建省の烏龍茶でも安渓鉄観音からは残留農薬が検出されたが、武夷岩茶(大紅袍)は大丈夫だったとのこと。
グリーンピースの報告書では鉄観音の農薬汚染は深刻であるとされています。
記事では、急激な鉄観音人気の上昇に伴う、無秩序な茶園開発などで、生態系が破壊され、病虫害が深刻になったことにより、農薬使用料が増えるという悪循環に陥った、としています。
一方、武夷山は環境との共存を大事にしているので、その心配はなかったのだ、とのこと。

適切な成長速度というのを無視した開発は、結局は自らにマイナスとして跳ね返ってくるというところでしょうか。

市場環境の最近記事

  1. 古樹の春茶はなぜ高いのか?

  2. 2023年の春茶はいつ発売される?普洱春茶の今年の価格は?

  3. 2022年中国の茶の輸出入データ。輸出量は過去最多を更新

  4. 茶葉の品質安全検査の合格率、2022年は98%

  5. 2023年から関税品目に白茶とジャスミン茶が追加される

関連記事

PAGE TOP