中国茶ファンのためのデータベース&ニュース

  1. 産地情報
  2. 119 view

西湖龍井茶、2月中に茶摘みを実施

各地から茶摘み開始の情報が流れていますが、なんと杭州市西湖区の翁家山でも龍井茶の茶摘みがごく少量ながら行われたそうです。

 

2月28日、杭州の西湖龍井茶原産地一級保護区内にある翁家山村の茶園では、茶農家がごく僅かな量の龍井茶の新芽の茶摘みを始めました。これはここ数年で西湖龍井茶が初めて2月に摘まれたものです。
取材によると、今回摘まれた龍井茶の品種は”龍井43”で、今年は春の訪れが早く、一部の地勢がよく、管理が適当である茶樹は新芽の萌芽が例年よりも早くなっています。しかしながら、西湖龍井茶のある程度の量の茶摘み開始は一般的には3月中旬から開始されます。

 

地勢の関係か例年、翁家山では少しだけ早摘みのものが出てくるのですが、今年は2月中に摘めてしまったようです。
今年の新茶シーズンは少し早めに推移しそうですが、寒の戻りが来ないか少し心配になります。

産地情報の最近記事

  1. 河南省信陽市光山県でも茶摘みが始まる

  2. 西湖龍井茶の茶摘みが正式にスタート

  3. 湖北省恩施トゥチャ族ミャオ族自治州で茶摘みが始まる

  4. 杭州市淳安県、湖上の茶園で茶摘みが始まる

  5. 福鼎市点頭鎮で今年最初の茶摘みが始まる

関連記事

PAGE TOP