中国茶ファンのためのデータベース&ニュース

  1. 産地情報
  2. 82 view

貴州省の新茶発売は1ヶ月早まる見込み

先日、茶摘みのニュースがあった貴州省。
ここ数年は干ばつや冷害に悩まされる年もありましたが、今年は生育が順調で早めに新茶が出回りそうだとか。

 

贵州春茶有望提前一个月上市

暖风吹得茶树“噌噌”吐嫩芽

贵州茶企提前一个月请喝新茶

“这么早就有新茶了?”2007年春节全省新茶已全面开采成为一个奇迹,相隔6年,我省今年再逢暖春天气,各地茶树已纷纷长出新芽,春茶有望近期上市,开采在即,各地茶企提前一个月邀请茶楼老板、茶叶批发商喝新茶。

本篇文章来源于第一茶叶网 原文链接:http://news.t0001.com/2013/0219/article_157619.html

 

貴州省では2007年の春節の時期には茶摘みが始まるという奇跡的な出来事があったそうですが、今年はそこまでではないにしても、温暖なため早めに発売ができそうとのこと。
ここ6年ほどは干ばつや冷害で新茶の発売が遅れていたそうで、久しぶりに順調な売り出しができそうだとか。

茶葉の成長の具合からすると、冷害に遭わない限り、今月末頃から茶摘みができそうだとのこと。
省内各地の状況も同様に順調で、品質的にも例年より良いと見込まれているそうで、今年は全省揃って、良いシーズンになりそうだとか。

 

先日お伝えした茶摘みは冬を越した芽なので、産量が少なく、大規模生産はこれからです。
貴州省はここ数年、干ばつなどで苦労していただけに、産地は沸いているようです。

産地情報の最近記事

  1. 蘇州に根を張る台湾高山茶

  2. 安吉白茶の母樹が”新時代の目撃者100選”に選ばれる

  3. 福建省北部で樹齢300年の古茶樹が発見される

  4. 景邁山に普洱茶の自動生産ライン導入

  5. 布朗山郷:一枚の葉っぱによる農村振興への道

関連記事

PAGE TOP