中国茶ファンのためのデータベース&ニュース

  1. 産地情報
  2. 76 view

干ばつ続く雲南

昨年も干ばつで被害の大きかった雲南省。
今年の状況はどうでしょうか。

普洱茶今年难再上演“疯狂”
http://news.t0001.com/2012/0301/article_138644.html

記事によると、3年続きの干ばつで雲南省全体の損害額は100億元にのぼるとのこと。
お茶だけでなく、名産のサトウキビや漢方薬にも影響が出ているようです。

第11次5カ年計画(注:2006-2010年)では、雲南省の茶葉生産量は11.59万トンから19.72万トンと、年平均11.2%の伸びで推移し、全国第2位の生産高になっています。

ここのところ、投資も入ってきているのですが、問題は干ばつ。
今年の産量は、3月20日の春分頃に雨が降れば例年並みの生産量になるのでは、とのことですが、果たしてどうなるでしょうか。

 

産地情報の最近記事

  1. 安渓鉄観音の秋茶、続々と茶摘みへ

  2. 蘇州に根を張る台湾高山茶

  3. 安吉白茶の母樹が”新時代の目撃者100選”に選ばれる

  4. 福建省北部で樹齢300年の古茶樹が発見される

  5. 景邁山に普洱茶の自動生産ライン導入

関連記事

PAGE TOP