- 歴史と文化
- 1016 view
日本茶と天台山の繋がり
日本茶がどこからやって来たのか、は未だに諸説があるところですが、中国から日本に伝わった最も古いお茶は、おそらく天台山のものではないか、という説が中国では有力にな…
日本茶がどこからやって来たのか、は未だに諸説があるところですが、中国から日本に伝わった最も古いお茶は、おそらく天台山のものではないか、という説が中国では有力にな…
最近、急に出てきた言葉として、”普洱晒紅”という用語があります。字面だけを読めば、普洱産の晒青(日干し)紅茶?という感じなのですが、それについて記載した記事…
広東省江門市の管轄下にある鶴山市。ここで生産される鶴山紅茶が、国家地理標志産品に登録されたそうです。广东“鹤山红茶” 走品牌发展之路近日…
中国国営のCCTV(中国中央電視台)が最近制作したお茶に関するドキュメンタリー「茶,一片树叶的故事」が日本でも放送されるようです。…
浙江省麗水市の松陽県のお茶である松陽香茶が国家地理標志証明商標になるそうです。“松阳香茶”正式成为国家地理标志证明商标近日,“松阳香茶”商标通过国家…
世界最大の茶産地である中国ですが、国際基準の制定については、あまり関与して来られませんでした。しかし、今回、中国側が国際基準をつくることになったようです。…
店や業者によって定義が違っていた、安渓鉄観音の老茶に国家標準が制定されるようです。安溪铁观音老茶重焕生机今年,安溪县委、县政府向国家标准委递…
お茶は自然の状態でも、良い香りがあるものです。しかし、安価なお茶をよく見せかけるために香料を添加するケースもあります。そうしたお茶をどう見分けるか、とい…
茶どころ雲南省の中で、普洱市はどのような位置づけなのでしょうか。よく分かる記事がありましたので、ご紹介します。普洱市茶业总产值稳居云南省之首…
食品の安全性に対する不安は、中国においてもかなりのもので、茶の安全基準も見直そうという動きが具体化していきそうです。我国将研究制定茶叶安全国家标准今…