中国茶ファンのためのデータベース&ニュース

  1. 産地情報
  2. 345 view

80後の女性社長が引き継ぐ六堡茶の伝統技術

中国では、1980年以降に生まれた世代を「80後」と言いますが、その世代の女性社長が六堡茶の伝統技術を受け継いで頑張っているそうです。

伝統的な手作りの六堡茶製造は、六堡鎮の伝統技術で、茶摘み、晾青、殺青、揉捻、堆悶、復揉、乾燥、分、陳化など多くのステップを経なければなりません。”80後”の石濡菲さんは、伝統六堡茶技術の第五代伝承人で、彼女は大変使命感を持ってこの伝統技術を伝承して保護するだけでなく、前例を打ち破って技術訓練クラスを設置したり、地元の学校と”校企協力”をすすめていて、六堡茶を伝承しながら発展させ続けようとしています。取材によると、六堡茶葉今から1500年あまりの歴史があり、国内外で著名な僑銷茶(訳注:華僑へ販売するお茶)となっています。

 

中国では伝統技術の保存と商売をきちんと両立させるように進めています。
茶業の採算性が改善しているからか、一時期よりも伝統技術と現代化のバランスは、取れてきているように感じます。

産地情報の最近記事

  1. 蘇州に根を張る台湾高山茶

  2. 安吉白茶の母樹が”新時代の目撃者100選”に選ばれる

  3. 福建省北部で樹齢300年の古茶樹が発見される

  4. 景邁山に普洱茶の自動生産ライン導入

  5. 布朗山郷:一枚の葉っぱによる農村振興への道

関連記事

PAGE TOP