中国茶ファンのためのデータベース&ニュース

  1. 92 view

黒茶

黒茶

現在位置:

読み:くろちゃ

緑茶と同様の製法でつくられた原料茶(毛茶。特に晒青緑茶)を、渥堆という工程を経ることによって、微生物の働きを利用し成分を変化させたお茶。

国家標準では、「生葉を原料とし、殺青、揉捻、渥堆、乾燥などの加工技術を経ることによって生産された製品」と定義されている。

各産地ごとに、渥堆のさせ方にはバリエーションがあり、風味もだいぶ異なる。
黒茶には、伝統的に緊圧を行った上で少数民族向けに出荷されているお茶(辺銷茶・辺茶)も多数ある。
これらのお茶は少数民族対策として政府などから補助金が支給され、低廉な価格に抑えられている。

<代表的なお茶>
普洱茶(プーアル茶)、六堡茶、茯磚茶、千両茶など

Tags:

の最近記事

  1. 福建省北部で樹齢300年の古茶樹が発見される

  2. お茶を飲む人がよく使う”回甘”とは何か?

  3. 2023年普洱春茶の荒茶最高価格は、曼松・王子山古樹の1kg5万元

  4. 連休で賑わう貴州省湄潭県の中国茶海景区

  5. 「工夫茶」と「功夫茶」の違いとは?

PAGE TOP