中国茶ファンのためのデータベース&ニュース

  1. 178 view

殺青

How Can We Help?

現在位置:

読み:さっせい

茶葉には酸化酵素が含まれており、茶摘みをして放っておくと自動酸化作用により茶葉の中のポリフェノールが変化し、変色や香味の変化が生じてしまう。
この酸化酵素の活動を熱の作用で止め、味と香りを固定するとともに色を保たせるための工程が、殺青である。
緑茶、黄茶、烏龍茶、黒茶の製造工程に含まれている。
国家標準では、「一定の温度を用いることで、生葉の中の酵素の活性を失わせ、あるいは酵素を鈍化させるプロセス」と定義されている。

日本の煎茶においては蒸気で蒸して止めることが多いが、中国・台湾では主に平釜やドラム式の釜を用いた釜炒りで殺青を行うことが多い。

緑茶における殺青の方法の違いは、香りの違いとなって表れる。
釜炒りの場合は、茶葉の内部に含まれる芳香成分が釜炒りの際に活性化するため、茶葉自身の持つ香り成分が増加する。
中国緑茶の香りを生み出している1つの要因は、殺青方法の違いにあると言える。

 

の最近記事

  1. 安渓鉄観音テーマソング『人生这杯茶』リリース

  2. 貴州省思南県、紅烏龍茶を初出荷

  3. 福建省南平市建陽区、駿眉中国・茶産業園プロジェクト調印式を開催

  4. 日除けを被る西湖龍井

  5. “囲炉冰茶”が厦門でヒット中

PAGE TOP